対象動物
V3-EAS(Veterinary 3-E Acupuncture System; 獣医3-E針法)を基にした治療を行い、最少の鍼で最大の効果を発揮します。
V3-EAS(Veterinary 3-E Acupuncture System; 獣医3-E針法)
3-E針法は、伝統的な中医学理論に則り、温雪楓博士により開発された、少数にして精な針と独特のテクニックを特徴とする針法です。3-Eは、Economy(精簡)、Efficient(快速)、Effective(実効)の3つの頭文字をとって命名されました。
また、EAS=『EASE』の意を含み、気が楽になる、くつろぐ、癒される治療法となっております。
使用する鍼について
ペットの体格や病状、敏感さに合わせて鍼の太さと長さを選んでいます。
ダイオード鍼や、小児鍼などの刺さない鍼も使用しています。
圧鍼器という器具を使って、ピンポイントでツボを押すことで、臓腑を刺激していきます。