漢方

頭痛に効く漢方の代表!川芎茶調散の効果を、身をもって証明した話

実は、昨日、激烈な頭痛に見舞われました。

歩くとその振動で頭が割れるように痛い!階段なんて地獄!

寝ても起きても痛くて悶絶!

どうしよう!!

…今日は、そんな頭痛から、漢方の力を身をもって体験できた話をしたいと思います。

頭痛とコンビニと川芎茶調散

史上最強レベルの頭痛と戦うこと半日…夜まで耐えていましたが、このままでは寝れない!何とかしなければ…と、コンビニに頭痛薬を買いに行きました。

 

しかし。

落ち込んだ人

…ない。3件めぐりましたが、ない(仕方ないのでアイス買って帰りました)。

 

”なぜだ!!痛いのに、わざわざ買いに行ったのに…ない!!!”

 

”噓でしょ⁉何でよ!!!”

 

別に誰が悪いでもなくて、むしろ買える時間に薬局に行かなかった自分が悪いのですが、こういう時、何かに当たりたくなりますよね。止まらないイライラ。

 

”もう、今日は寝れない。明日も仕事なのに。終わった…。”

 

失意のまま帰宅すると、キッチンに置かれた一包の漢方。

 

川芎茶調散(せんきゅうちゃちょうさん)

 

そうです。実はこの漢方が1包だけあるということは知っていました。

にもかかわらず、私は、第一選択として飲まなかったのです。

恥を忍んで正直に言います!

 

”1包しかないし、きっとすぐ効かないし、だったら西洋薬を買った方が確実!”

 

と思って、放置していました。

東洋医学を勉強している身でありながら、恥ずかしい限りです…。

ですが、この後この漢方がが私の救世主になるのです!

 

ダメもとで飲んでみた川芎茶調散。すると5分とたたないうちに、

 

”あれ?痛くないかも?頭動かしても、痛みが小さい!”

”えっ?こんなにすぐ効くの?”

 

と、あまりの効果に驚き、川芎茶調散について速攻で教科書調べました。

さっきまで、動くこともままならなかったのに、教書を調べられる喜び!!

すごいぞ川芎茶調散!

 

川芎茶調散の成分は?

川芎茶調散は

・主な適応は頭痛

・体力にかかわらず服用可能

・即効性があり、発作時は頓用で利用可能

という、慢性頭痛の人の頭痛発作に使われることが多い漢方です。

 

製剤の構成生薬は、

となっております。

 

さらに、

頭痛頭の横が痛い、頭の後ろが痛い…等、色んな部位の頭痛を改善することができる、まさに頭痛に特化した処方なのです!

 

川芎茶調散はどんな時に効くの?

一言で頭痛といっても、その原因によって、効く漢方が違います。

 

川芎茶調散は、以下のような病状の時に著効します。

 

①風邪が厥陰経に入ったことより

②肝の気血の流れが悪化

③すると風邪が外に出ようとして頭に上昇

④頭の気の流れが阻滞

⑤頭痛

 

 

 

今回の私の頭痛の背景を分析してみると、

①前日は風が強くて、風邪に晒された

②貧血もこの1週間悪化

③ストレスがすごかった(過労、睡眠不足)

まさしく、上記の図のような状態だったのです!!

 

これは、証にばっちりはまってますから、効きますね(*´▽`*)

 

今回、コンビニに薬がなかったことで、すごく勉強になりました♪

やはり、人間万事塞翁が馬ですね!

 

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。